今まで日本へ一時渡航の際に備え、ソフトバンクのプリペイドSIM「シンプルスタイル」を契約していました。
チャージをするごとに電話番号有効期限が約1年延長され、4Gデータ通信、通話、SMSも可能と使い勝手が良かったからです。
しかし、国際ローミング不可のため海外でSMSが受け取れないため、国外でSMSで本人認証が出来ないのです。
最近、IP電話の申し込みやLINEなど、SMSを使って本人認証をするサイトやサービスが増えておりとても不便に感じていたため、代替のSIMを探していました。
- プリペイドもしくは月額基本料が安い
- 日本滞在時にはデータ通信が可能
- SMS海外ローミングが可能
という、とってもシンプルな条件で探していたのですがなかなか見つからない。
もちろん、格安SIMでポストペイドの回線を契約すればいいのですが、「3. SMS海外ローミングが可能」なプランの場合、必要でない音声通話も含まれることが多く、安くても月額1500円〜2000円。
もともとプリペイドからの乗り換えが希望なので年間約20000円の維持費はキツい。
やっと見つけたのが、b-mobileの「190PadSIM」プランです。
この190PadSIMプランにはドコモ回線利用のSIMとソフトバンク回線利用のSIMがあり、ドコモ回線SIMにはオプションでSMS機能をつけることが可能、SMSの海外ローミングも可能です。
料金 (消費税抜)
月額料金はデータ通信量によって190円(100MBまで)〜3280円(15GBまで)
SMSオプション料金130円
ユニバーサルサービス料 数円
となり、日本に滞在してない期間は月々約320円、年間約4000円で維持できます。
これより安くはないだろうと190PadSIMに決め、webから申し込みをしました。
申し込みは簡単で、b-mobileのID登録のうえ、発送先住所や支払い用のクレジットカード情報を記入し申し込みをすると1〜2営業日後に発送、クロネコヤマトのメール便でSIMが届きます。
日本到着後すぐに使えるよう、今回は出発前に申し込みを済ませ、空港へ迎えに来てくれる知人宅へ発送。
設定はとても簡単で、届いたSIMを端末に挿入し、iPhoneなら接続用プロフィールをダウンロード、AndroidならAPNの設定をするだけで、面倒な開通手続き等も不要でインターネットへ接続することができました。(プロフィールのダウンロードには別途インターネット接続が必要)
今回の滞在ではAndroidにはソフトバンクのプリペイドSIM、iPhoneには190PadSIMを挿して運用しました。
MVNOなので予想はしていましたが、残念ながら190PadSIMでは何度か回線混雑時などに速度制限がありweb閲覧などに支障が出ることがありましたが、それ以外ではIP電話を使った通話もクリアで、また海外でのSMS受信も問題なく行えています。
不要になった際にはweb上で簡単に解約手続きができるようで、最低契約期間のようなものもありません。
商品詳細はb-mobileの商品ページでご確認ください。
0 コメント